PINO APP
PINOを通じて「個人が所有している文書」を証明書として発行できますよ!
重要な文書を電子メールまたはトークに送信するのは不安でしたか?
今PINOで簡単、簡単、安全にご利用ください!
【PINOについて】
電子文書流通サービス「ピノ(PINO)」は、民間機関が発行する各種証明書を一箇所で発行・流通できる電子文書サービスです。
【機能・主なサービス】
* PINO X コナカード
コナカードと会員情報連動でコナカード会員なら誰でも簡単に利用できます。
*電子文書の発行
機関から発行された証明書、私が直接発行する証明書ともにPINOから発行してください。
*大学証明書
PINOは加入情報だけで大学証明書の発行が可能です。出身大学を検索して証明書を発行してみてください。
*電子文書財布
発行したすべての電子文書を保管し、必要な場所に提出してください!
*電子文書提出確認
PINO APPを通じて提出したすべての電子文書の流通過程を一目で確認できます!
【特徴】
* PINOは「個人が所有している文書」を証明書として発行して流通できます
* PINOは、機関、個人などの電子文書を発行・流通できる最初の統合型サービスです。
* PINOはコナカード会員情報連動を通じて簡単にAPPを利用できます。
* PINOは個人の業務便宜を向上させ、社会的コスト削減効果を期待できます。
* PINOは個人証明書ベースのがん・復号化、区間暗号化、データベース暗号化などがすべて適用され、文書を安全に保管して流通します。
* PINOは、PINO APPを通じて発行した電子文書の真偽確認サービスを提供します。
* PINOは、PINO APP 1つだけで民間機関および企業が発行する電子文書の両方を活用できるプラットフォームです。
【サービスお問い合わせ】
service@pinokr.com
【アクセス権限】
*必須権限
- 写真/カメラへのアクセス権:画像保存と写真添付可能
- 文書フォルダへのアクセス権:文書の添付と保存が可能
- ダウンロードフォルダアクセス権:発行された文書をダウンロード可能