Back Wars GAME
アップグレード
このゲームはほぼ無料でプレイできますが、アップグレードすることで、どちらの陣営に所属し、どのくらいの領土を持つかなど、ゲーム体験をコントロールできます。また、任意の2つの文化間で繰り広げられるファンタジーバトルでストレスを発散させることもできます。デバイスが対応できる限り多くの戦士を召喚することも可能です!ちなみに、このゲームでは世界のすべてのキャラクターを編集できます。ただし、このゲームでは最大1,000人のキャラクターが使用され、定期的に入れ替わることにご注意ください。
操作方法
このゲームでは、特定のキャラクターを操作する際に、「クラシック」片手操作システム、または両手を別々に操作する「デュアルウィールド」のいずれかを選択できます。シリーズの過去作でこれらの操作方法をまだ知らない場合は、日付変更線をタップすることでいつでもアクションを一時停止し、「操作方法」ガイドを確認してください。また、巻物や本から読めるゲーム内ヒントにも注目してください。
このゲームでは、体力メーターをタップするか、戦場でプレイヤーを指差すことで、いつでも操作するチームメンバーを変更できます。画面下部の矢印をタップすると、「コマンダー」モードが起動し、アクティブ状態のチームメンバーの位置をスワイプするだけで指示を出すことができます。移動、敵との戦闘、アイテムの回収など、プレイヤーが指示を理解しようとします。ただし、プレイヤーは自分の都合に合わせて操作する必要があり、他の作業を優先している場合もあることをご承知おきください。
どのようなデバイスや操作方法を使用していても、画面中央をピンチすることでいつでもズームインまたはズームアウトできます。
マップ
メインのゲームモード「キャンペーン」では、ユニットをあるエリアから接続されたエリアに移動させることで、領土を拡大していきます。既存のエリアを「要塞化」するか、敵のエリアを奪取するかを選択できます。ただし、移動可能なユニットは各エリア内の50%のみであるため、防衛よりも侵攻の方が難しくなります。
居住地の人口はラウンドごとに増加する可能性があるため、できるだけ多くのユニットを支配下に置くことが重要です。ユニットは時間の経過とともに徐々に回復するため、ターンごとに異なるエリアでプレイすることをお勧めします。
パフォーマンス
これは私がこれまでに制作したゲームの中で最大規模のため、100%で動作させるにはハイエンドデバイスが必要になる場合があります。画面に表示されるキャラクター数を減らすために「人口」を低く設定するか、「表示」オプションで他の機能を控えめにすることを検討してください。
このゲームにはここで説明しきれないほど多くのことがあるのが残念ですが、皆さんもぜひご自身でいろいろと発見して楽しんでくださいね。