アメミル-ゲリラ豪雨を高精度に予測する防災雨雲レーダーアプリ APP
アメミルは、リアルタイム降雨情報をAR(拡張現実)とAI(人工知能)で表現するアプリケーションです。
強い雨雲や雪雲の接近をAIが伝え、カメラを通してリアルな映像として確認できます。
アメミルを活用して防災に役立てて下さい。
■主な機能と特徴
・アメミルには、降雨情報をマップで表示する「雨マップ」、降雨情報をARで3D表示する「ARモード」の2つのモードがあります。
・雨マップでは、「降雨情報」「キキクル(土砂災害危険度、浸水・洪水害危険度)」を切り替えて表示できます。
・降雨情報は、気象庁レーダーを合成したデータで、250mメッシュの解像度があり、5分毎に更新されます。
・降雨情報の表示では、現在地マーカーや地図と重ね合わせて、10階調の降雨情報と落雷の情報を表示します。全国から街区レベルまでスムーズに拡大縮小できます。
・ユーザー周辺の気温や降雨状況、今後の予想などをもとに、AI(人工知能)が、この先の雨(1時間先、15時間先)を解説します。また、AIによる解説とともに、1時間先、15時間先までの雨量予測をグラフで確認できます。(※15時間先の解説と雨量予測グラフは有料会員向け機能)
・雨通知は、登録地点に1時間以内に雨や雪が予想されると、音声(大西沙織、小澤亜李)によりプッシュで通知します。登録地点への雨通知は無料です。
・キキクル通知は、登録地点または現在地に大雨による災害発生の危険が高まると、プッシュで通知します。
(※気象庁による「キキクル(危険度分布)」の通知サービス協力事業者5社のうちの1社に選ばれています。)
・ARモードでは、周囲10kmの降雨情報を、雨雲と雨のアニメーションとしてカメラの映像に合成します。目標方向を指示すると、雨量を読み取ることができます。
・雨雪判別機能により雪が降っている地域ではAIが雪を解説し、雪のアニメーションがARで表示されます。
・過去に発生した災害につながる大雨を再現する、デモモードがあります。
・月額250円の会員に登録すると、この先36時間の雨量予測(マップ表示)、この先15時間の雨量予測(AI解説、グラフ表示)、GPS追従モードがご利用いただけます。
・ARで見ている画面を動画と画像でSNSに投稿することができ、投稿すると2時間の間、有料の雨量予測とGPS追従モードを無料で使うことができます。
【月額会員について】
・月額会員の価格と期間
250円/1ヶ月間(申込日から起算)/月額自動更新
・自動更新の詳細
月額会員期間の終了日の24時間以上前に自動更新を解除しない限り、月額会員期間が自動更新されます。
自動更新される際の課金については、月額会員期間の終了前の24時間以内に行われます。
・当月分のキャンセルについて
月額会員の当月分のキャンセルについては受けつけておりません。
【注意事項】
・Android 4.0.3では雨通知、この先の雨量予測の機能はご利用できません。
・一部の機種では、3Dモードの表示が遅くなることがあります。
利用規約・プライバシーについて
http://www.amemil.jp/app/terms.htm
島津ビジネスシステムズ提供(気象庁予報業務許可第65号)
※アメミルは、島津ビジネスシステムズの登録商標です。